ご無沙汰しております。
ちょっと前にトミカ博in横浜へ行ったときに子供達に紛れて激写してきたプラレールの街です。
う~ん、なぜだか最近所用が重なりろくに写真も撮れず、平日も夜遅く・・・こんなのしかネタがありません^^ゞ
もうすぐ春。いろいろな花が咲いてきたら、もっとカメラを持って外に出たいなあ。
“ガリバーの気持ち” への15件の返信
コメントは受け付けていません。
Photography, Camp, Cars, Bike, Skiing and a mug of beer first :)
ご無沙汰しております。
ちょっと前にトミカ博in横浜へ行ったときに子供達に紛れて激写してきたプラレールの街です。
う~ん、なぜだか最近所用が重なりろくに写真も撮れず、平日も夜遅く・・・こんなのしかネタがありません^^ゞ
もうすぐ春。いろいろな花が咲いてきたら、もっとカメラを持って外に出たいなあ。
コメントは受け付けていません。
こういう過去の子供時代を思い出させるようなおもちゃには幻想的なやわらかい描写がよく似合いますね。
何かこういうのを見ると小さい時のことを思い出しますねぇ。
う~ん、いいなぁ。
こんばんは!
プラレール、見ていて飽きないですよね!
童心に帰った感じです^^
私も最近あまり撮影に出られません;_;
もう少し暖かくなったら・・
お花もいっぱい咲いて、嬉しい春ですね。
めいっぱい季節と撮影を楽しめると良いですね♪
私も少し撮影時間が思うように取れず
欲求不満気味です^^;
こんな時は物欲のムシが騒ぎ出す・・・
あぶない、あぶない。
ちなみに私の小さい時にはこんな立派なの
ありませんでしたTT
おはよ^^
10maxさん
こんなかんじ好きです
私は見入ってしまう
ひとつひとつが可愛くて
電車を追ってしまいます
街並みが綺麗にできてるのなんて
そのまま持ち帰りたくなるし
子供に返ってしまいます^^
こんばんは(*^^*)
とっても可愛いですね!
この中に入って、行き交う電車を
ずっと見ていたくなります(*^^*)
コカコーラのトラックも
とっても可愛い♪
撮影時間がないと辛いですよね…
時間が空いた時は思いっきり
撮影しちゃってくださいね(^-^*)/
何処かのレイアウトかと思いましたが、まだ竜max氏には早すぎますね。でも予約しておいて下さい。(笑)
>不思議な世界旅行さん
こんにちは。
思い出ではなく現実に大の大人が子供に混ざって
いる模様は全く幻想的ではないですけどね(笑)
>airのようにさん
こんにちは。
子供心ってなぜかノスタルジックでせつないですよね。
そんなこともおかまいなく激写してしまいましたか…
>Sippo☆さん
こんにちは。そう、大人も満足の内容です。
なんだかジオラマのようなかんかくになります。
逆光、もっとうまく使いたいのですが…
>masaharuさん
こんにちは。
ほんとそうですね~撮りにもいかないのに
機材だけ欲しくなるなんて、人間、欲深いものです^^;
僕の小さい頃は、このシリーズはまだ無かったと思いますが、
似たようなのはありました。
鉄道、男の子にとって不変のテーマなのでしょう。
出張のとき駅でプラレールの新幹線を買ってしまった覚えがあります。
何だか集めたくなってしまいます^^
写真を楽しむ時間ができるといいですね。
こんばんは。
おお、竜maxくんはもうこんなもので遊ぶように?!
と、思ったら早合点でした。
でもきっともうすぐに・・・興味持つんだろうなぁ。
プラレール、いつかどこかで機会があったら撮りたいなぁって思っていたんですよ~。
>Nasbonさん
こんばんは。
駅で買ってしまいましたか。
そんなところでも売ってるんですね。
そうそう、親が率先して集めてしまいそうで
怖いものがあります^^;
>teddy-miu-miuさん
こんばんは。
まだですね~。
でも、電車単体ではかなり遊ぶようになっています^^
プラレール、一つの街を作れるくらい広がりのある
オモチャらしいので、ジオラマみたいにしたら面白そうですね!
あ、僕は大人ですからそんなことしませんよ(笑)