#1
なんとも切ない見出しでお伝えしております超人日報紙でございます。まるで街のイルミネーションを見に行きそびれて、負け犬の遠吠えのような・・・。
でも安心してください。切なくもなんともありません。全然ありませんよーだ。。
わざわざ自宅でこんなことをしている理由は、報道機関としての使命感です。
というのも、季節柄キレイなイルミネーションの写真を楽しませてくれるサイトさんがたくさん居られる昨今、時代の先を行くはずの本紙がそれらしい絵を載せないとあっては、世田谷区を代表する報道機関としての面目が立たないわけです。
というわけで、何年か前に東急ハンズで買ったチビクリスマスツリーで遊んでみました。久しぶりに、露光間ズームという地味な小技を駆使してみたのが上の写真です。
さらに、「ライトが点滅する」という特徴を利用して、「多重露光」的な効果も加えました。つまり、露光時間を5秒程度と長く取り、その間にゆっくりズーミングします。ライトが光った瞬間だけ輪郭がはっきり写るため、このように何重にも重なって見えます。「分身の術」みたいなものです。
こんな難しいことが気軽に出来るのも、何度でも撮り直せるデジカメならではだなあと、思います。
そして下の写真が、何もしないで普通に撮ったツリーです。
#2
結局普通に撮ったツリーの方がほっこりとして落ち着くような気もします。
さて読者諸兄の皆様、遅れ馳せながら、メリークリスマス。
#1,#2:OLYMPUS E-410+Zuiko Digital ED14-42mm F3.5-5.6
コメント
◆◆il circoro di BIANCHISTA◆◆
◆◆il circoro di BIANCHISTA◆◆
Bianchi road bike proud of the Week
…
こんにちは?。
どうもこちらへの訪問もご無沙汰になっちゃってまして
申しわけありませんです。m(_ _;)m
クリスマス、僕も何かBlogにアップしようと思っていたん
ですが、いつのまにやら終わっちゃいました。ヽ(´ー`)ノ
室内でのイルミ撮りってのも、なんだか暖かな雰囲気で
良いですね?。露光間ズーム、面白いです、はい。(ΦωΦ)
>Moto-yaさん
こんにちは。
クリスマス、秋の終わりくらいに商店街がクリスマスっぽい装飾を始めるのを見ると、
「もうクリスマスかよ!一体クリスマスって何ヶ月間あるんだ!」って思うのですが、
気づいたらいつのまにか終わっている・・・不思議なものですね。
次はそろそろ正月っぽい写真を用意しないと!?(爆)
こんばんはー
なるほど、確かにアチコチで綺麗なイルミ写真を見かけます。
私は田舎に住んでいるため、
直接イルミネーションを見るには少々遠くに足を運ばなければならず、
結局ネットで見て楽しんでいます^^
こういう工夫のある写真って面白くていいですね(^▽^)
>青さん
こんにちは。
私は東京に住んでいるのに根は田舎者なので人ごみが面倒で・・・(^^ゞ
そしてもうすぐ帰省の時期です。
田舎へ帰るのが楽しみです^o^
1枚目は何が何だか状態でした。なるほどぉ。
確かに、2枚目の方が落ち着くような気が^^
でも、両方ともクリスマスカラーできれいです^^
>Nasbonさん
こんにちは。
ははは!やっぱり2枚目の方が落ち着きますよね。
自然が一番、ですね。