#1:いきなり昼飯から。ハラペコなタイミングで「はらぺこキッチン」にはグッときました。
#2:一日目の目的地は安房鴨川の旅館。旅館からすぐに海に行けます。
#3:浜辺で「プシュッ!」。少々寒いけども~ど~でもいいんです、ええ。
#4:至福のとき・・・
#5:いい塩梅でローカル線が。
#6:宿の料理のメイン、イセエビ君。お造りでやんす。
行ってきました、「なんちゃってツール・ド・千葉」。
昨年のツール・ド・四万温泉に続いて、今年も恒例の「爆裂ツーリング」と言うわけです。
何が「爆裂」かというと、夜になって豪快に温泉を爆浴し、あおる様に地酒や地焼酎を爆飲し、続いて轟然と爆睡するためです。日中のチャリンコでの走り自体は爆裂どころか至ってまったりと、それはもう大人しいものです。
今回は富津の上総湊に車で集合し、1日目は房総半島を横断して安房鴨川に宿泊し、2日目は海岸沿いをグルッと回って上総湊に戻るというルート。初日に頑張って峠を越え、二日目は気持ちよく海沿いを快走するという目論見でした。
このようなプランをを希望したのは筆者自身だったのですが、ところが大いに裏目に出てしまいました。例によって決算前の寝不足で、1日目はそれはもう地獄で、ちょっと登りになるだけで足が言うことをききません。全く持ってお荷物を演じてしまいました。zuco、atsuron、すまんです。
というわけで、とりあえずは1日目の写真です。
追伸:上記のツーリングは11/1、2で行ってきました。決算は先週で終わり。ご心配お掛けしましたが、今週からはまた落ち着きます。でも写真撮ってないので更新は・・・(汗)
コメント
爆浴、爆飲、爆睡!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それは羨ましい!
だけど体調が万全では無かったのですね、でもお若いですから
大丈夫でしょう(^ー^* )フフ♪
しかし伊勢海老美味そうだ・・・( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
爆飲でツーリングとは、凄いというか、大丈夫なのでしょうか。とくに第二日目とか。
みなさん、二日酔いになるほど飲まないのですか?
それは自制心がありますねえ。
こんばんわ~^^
おぉ~ビアンキ君登場ですね♪
ドライブもサイクリングも最高のシーズンですもんね^^
都内から鴨川まで行ったのかと思ってビックリしちゃい
ました~。車で途中までいったんですね^^
Taneも最近は少し自転車に乗るようにしています。
エコ・・・というわけではないんですが、運動不足解消
ですかね^^ ちょっとロード用買おうかな…それとも
親父のくすねてこうかな(笑)
次回も楽しみにしています♪
こんばんは^^
鴨川に来たのですね^^
何だか嬉しいです♪
綺麗な夕暮れ時…朱鷺色に染まる海‥
素敵です^^
もしかしたら‥ですけど、私もあの塀に座った事が
あるかもしれないです。
(場所は違っているかも・・です^^;)
友達と4人で海を眺めたような…
その時の事を思い出しました^^
伊勢海老!!美味しそう~!!
最近、食べていないので食べたいです。
次回を楽しみにしています(*^^*)
>こーちゃんさん
こんにちは。
でもほんと最近、衰えを感じてきました(爆)
昔のペースで運動して爆浴、爆飲すると、あっという間に眠気が襲ってきます。
周りの友人達も同じようなことを言っているので、きっとそういう年頃なんだなあ、
なんて思っています^^ゞ
>不思議な世界旅行さん
こんにちは。
爆飲といっても昔ほど酒量が多くないですし、早く眠くなってしまうので、
しっかり8時間睡眠、寝覚めもなかなかすがすがしいものでした。
>Tane Mahutaさん
こんにちは。
そう、途中まで車で、というのがいつものツーリングのスタイルです^^
お~Taneさんも乗ってますか。そうでもしないと運動の機会ってなかなかないですもんね。
より効果的に運動不足解消を図るなら、ロードを買うのがオススメです。
乗らないと元がとれないですから・・・(笑)
>海月さん
こんにちは。
鴨川の方に近いのですね。
この塀に座ったことがあるとしたら、すごい偶然ですね!
海を眺めたくなる場所ですよね。
この辺りはなんだか宮城の松島のように島が点々としていてとても風情がありました。
伊勢海老はあっというまにたいらげてしまって、あまり味を覚えていません^^ゞ
なんとも健康的なうらやましい生活です^^
しかしこちらに伺うと私の物欲が刺激されます・・・
ロード・・・いや、レンズも欲しいし・・・いや・・・・
>masaharuさん
こんにちは。お返事遅れてすみません。
け、健康的なんて・・・こんな運動、年に数回のことですから^^ゞ
僕もいろいろなところで物欲を刺激されつつ生きております。
こうして連鎖的に物欲を刺激しあえば景気もよくなるかも・・・(笑)