湘南PHOTO & DIARY | TOP 2009.09.25#1 #2 #3 気持ちのいい秋空だったのでふと思い立って湘南へ行ってきました。 風もなく、爽快な午後を海岸沿いで過ごすことができました。 ただ、クルマと電車を目下最大の関心事とする竜maxは、そんな素敵な海と空は二の次で、海岸通りの渋滞と江ノ電に大興奮だった模様です。 3枚目はオマケです。名物しらす丼を食しました^^b
コメント
こんばんは!
湘南ですか!いいですね~♪
サザンの歌が聴こえてきそうです^^
トップのシルエット、素敵ですね!
竜max君、車と電車がお気に入りだったのですね♪
江ノ電も風情があって素敵ですよね。
しらす丼、美味しそう~(^0^)ノ
私も一度は食べてみたいんです^^
おおぉ~♪
奥様、すてきだ!!(;´Д`)
海や電車を背景に、望遠で狙う人物写真。良いですね~♪
竜max氏の関心事。 そりゃもう、RX8なんちゅうマニアックな車に
乗ってる人の子供ですから、当然でしょ~♪ o(__)ノ彡_☆バンバン!!
こんばんは、10maxさん(*^^*)
一枚目を見た瞬間、思わず心が和みました(*^^*)
とっても良いですね!
竜max君の指差す方を一緒に見ている姿は
とても微笑ましいです(*^^*)
最後のシラス丼!とっても美味しそうです!(*^^*)
指を指している竜maxクンがいいですね。
何があるんだろう?
海も光っていて抜群です^^
奥様ですか!(;´Д`)ハァハァ
あ、視点が違いますね・・・
良いですね~、砂浜に電車!(^^)(–)(^^)(–)ウンウン
竜max氏は車と電車に夢中なんですね、
カメラが扱えるようになったら・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
気が早いっすかね“r(^^;)ポリポリ
>Sippo☆さん
こんばんは。
ええ、それはもう、朝湘南へ行こうと決めてからというもの
家の中では下手なサザンの鼻歌が不規則に響いていましたとも(笑)
江ノ電は未だに古い車両が現役で活躍していて嬉しいですね。
しらす丼が鎌倉名物だってのは今回知りました。
美味いですよ~♪
>Moto-yaさん
こんばんは。
うちの奥さんもシルエットにすれば素敵なモデルに・・・(゜゜☆\(–メ)バシッ
竜maxはもう大変です。
何をしていても、車やトラックが通りかかると大声で叫ぶもので、
こちらがびっくりします。
一番好きなのは白い軽のバン^^;
>海月さん
こんばんは。
実際かなり心和む午後でしたよ。
海岸なのに風も強くなくて、日差しもそれほど強くなく、
癒されました~^^
しらす丼、生しらすなんですよ。
それはもうプリプリで♪
>Nasbonさん
こんばんは。
指差しているのはたぶんトンビじゃないですかね。
この辺はいつもトンビが飛んでいる印象があります。
もう少し日が落ちているともっと良かったかもしれません^^;
>こーちゃんさん
こんばんは。
うちの奥さんは当ブログの品質確保のため
シルエット限定登場とさせていただいております(゜゜☆\(–メ)バシッ
やはり湘南といえば海と江ノ電・・・というベタな狙いで^^;
あ~そういえば僕も電車通学を始めたころ、カメラを持って
電車を追いかけていた淡い記憶が・・・^^ゞ
いいですねぇ1枚目。希望に満ちた明日が迎えられそう^^
2枚目の竜max氏に添えた手に母の優しさを感じます。
きっとお二人に向けられたレンズ越しのパパの目が
やさしい眼差しなのでしょう^^
1番目はまさに湘南のイメージにピッタリの写真ですね。
竜Maxくん、この歳から乗り物に夢中とは末恐ろしいですね。
思えば私は小さい頃から乗り物に関心が薄かったのですが、今になっても三つ子の魂百までもという感じですから。
こんにちは
湘南は憧れの場所です。一度ゆっくりと訪れたいです。
湘南らしい写真に本日は感動しました。感謝です。
透明感が感じられる新鮮なしらすが美味しそうです。
あー 食べたくなってきた!
こんばんは。
「愛」を感じる写真ですね、素敵だわ~。
ほのぼのとした時間の流れを感じます。
秋の湘南の風景もいいですね。
10maxさんの
奥様と息子君への愛が
伝わってきました~
1枚目とっても素敵ですね
竜maxクンは何を指差してるのかしら
船かな
そうそう、この時期の男の子って
乗り物系にすごい興味を示すんですよね
わが子もそうだったわ
やっぱり自宅にはミニカーやプラレールが
いっぱいだったりします?
お久しぶりです
10maxさん
優しさあふれる写真ですね
竜max君の指差すところには何があるんだろ^^
奥さんの竜max君への愛情が伝わってきます
しらす丼たべた~い!!
食欲の秋です(^^)v
>masaharuさん
こんばんは。
お返事遅れてすみません。
竜maxに添えた母の手、気づきませんでした^^;
僕は優しい眼差しどころか、シャッターチャンスを
追いかける険しい表情だったかもしれません(笑)
>不思議な世界旅行さん
こんばんは。
お返事遅れてすみません。
1枚目、湘南といえば江ノ島というベタな発想で^^ゞ
そうですか、不思議な世界旅行さんは
乗り物にご関心がないお子さんで、今でもそうですか。
では昔から旅にご興味がおありだったんですかね^^
>タカさん
こんばんは。
お返事遅れてすみません。
湘南は決して海はきれいではないですが、
独特の良さがあります。
周囲のおしゃれな店や江ノ電、そして昔ながらの商店街など、
今と昔が混在する雰囲気がいいです^^
>コサさん
こんばんは。
お返事遅れてすみません。
しらす丼が湘南の名物だとは最近まで知りませんでした^^;
水揚げしたてのをツルっといただくのは格別でしたよ。
>teddy-miu-miuさん
こんばんは。
お返事遅れてすみません。
夏とはちがってどこか哀愁のある秋の湘南もいいですよね。
そんなほのぼのとした午後を過ごすことができました^^
>ゆーさん
こんばんは。
お返事遅れてすみません。
たぶん竜maxが指差してるのはトンビじゃないかなあ、と思います。
湘南って結構トンビがピーヨロロロ・・・って飛んでるんですよね。
やっぱりゆーさんとこもそうですか、乗り物愛!
プラレールはまだ導入していませんが、ミニカーは大好きみたいですね。
僕の実家にも、古ぼけたミニカーがたくさんあるのですが、
しっかり竜maxが受け継いでます^^;
>優月さん
こんばんは。
竜maxはトンビを指差して興奮していたようですよ。
江ノ電はガードレールもない道のすぐそばを走るので、
細君は竜maxが近づかないように必死だったようです^^ゞ
しらす丼、ツルっとしてて、プリっとしてて、最高でしたよ♪