あの頃の夏にPHOTO & DIARY | TOP 2009.10.29 浜名湖畔のサイクリングロードにて何やら懐かしい風景に出会いました 麦藁帽子の下から湖面の向こうに目を細める姿は 彼の少年時代と変わらないのかもしれません そして思うのは 私が少年だった あの頃の夏 懐かしいけれど 胸が締め付けられるけれど 戻りたいとは思いません ただ 胸を締め付けられるほど無邪気な あの頃の夏の記憶を 胸に抱けることを 幸せに思うだけです
コメント
10maxさんも自転車でおでかけだったのでしょうか。
充分、永遠の少年状態ではないかと思われますが。
麦わらに長靴がいいですね、海を眺める姿も
なんだかその服装にあってるような感じです。
こんにちは
10maxさん
この方の自転車といい服装といい浜名湖見る姿といい
とってもいいシャッターチャンスでしたね
本当に自然でほのぼのとした日常の
温かな写真です
少年時代と変わらない心で湖を見つめてるのが
私にも伝わります
リンクの件ありがとうございました(*^^*)
下に釣り人でもいるのでしょうか。
それとも、水面を一心に見つめているのでしょうか。
一瞬、時が止まったような時間を感じさせますね。
いいなぁ^^
こんばんは!
背中が何をか物語っていますね^^
子供の頃の夏休みの記憶・・・
私、あまり残ってないんです。
どちらかといえば、小学生くらいの頃の
毎日遊んだ記憶の方が強いかも。
過去に戻りたくはないけれど、心はいつもあの頃のままで
ありたいものですね♪
こんばんは、10maxさん(*^^*)
キラキラと輝く波間に何を思い見つめているのでしょうね。
麦藁帽子と自転車、見ていると心がキュン。。となります。
子供の頃、大きな入道雲と蝉時雨に
ワクワクしていた夏を思い出しました(*^^*)
私も心はいつも少年です!
そうじゃないと写真は撮れませんからねぇ(笑)
>不思議な世界旅行さん
こんばんは。
いいえ、実家だったので、徒歩で散歩中でした。
いつか自宅からロードバイクを持っていって走ってみたいですね。
少年でありたいとは思いますが、
身体は衰えるばかりです^^ゞ
>こーちゃんさん
こんばんは。
麦藁帽子、最近なかなか見ませんよね。
足のかけ方も味があります^^
>優月さん
おはようございます。
ほんと、まるで俳優さんかモデルさんのように
服装、姿勢など、完璧でした(笑)
こちらこそ、リンクありがとうございます♪
>Nasbonさん
こんばんは。
釣り人はいなかったですね。
水面とその向こうの山並みでも眺めているのでしょうか。
時が止まったような・・・たしかにそんな感じがします^^
>Sippo☆さん
こんばんは。
僕も小学生の頃は本当に毎日遊びましたね~。
晩御飯に家に帰るのが寂しかったです^^;
大人になって、いいこともたくさんあるのでしょうけどね・・・。
>海月さん
こんばんは。
今でも田舎へ行くとこんな懐かしい格好の人が
いるんですね。
もっとも、子供達はどうか分かりませんが・・・^^;
蝉時雨も蛙の鳴き声も、昔に比べてだいぶ静かになってしまいましたねえ・・・。
>Airのようにさん
こんばんは。
ははは!
僕もそうありたいものです^^
たしかに写真なんて、普通のものをいかに面白く見るか
という要素がありますもんね。