PHOTO & BLOG

Sponser’s Link
管理人の日々の出来事

接続→登坂 – 大井川鉄道井川線の「アプト式」鉄道

#1:接続中#2:後方よーし#3:登りますか、ええ、登りますとも#4:歯をくいしばってでも大井川鉄道井川線は、日本唯一の「アプト式」という方式を使い、鉄道において日本一の急勾配を登る路線です。井川線では、途中までは普通の電気機関車で客車を率...
管理人の日々の出来事

由比港と桜えび

#1#2#3#4#5#6静岡は由比の港です。由比という町は二つの事由で有名です。一つは「桜えび」、もう一つは「由比小雪の生家」。二つ目はともかく、一つ目が特に面白くて、筆者も最近知ったのですが、巷で「桜えび」と称されている小さなエビの9割は...
管理人の日々の出来事

故郷と夜行列車と一本の缶ビールと

高校の同級生の結婚式のために実家へ帰ってきている。そして今、同級生たちと別れ、名古屋から静岡方面へ向かう最終列車の中。全車指定の快速列車は既に満席で、私はデッキの床に腰を下ろし、ちょうど窓の外を通過していく屋根の上の夜空を見上げるような格好...
Sponser’s Link
管理人の日々の出来事

馬事公苑 -ウマヅラ編-

今週末もドカッといい天気でしたね。筆者は子供の頃から、あまりにも天気がいいと焦りを覚えるという妙な性格でした。「こんなに天気がいいのに家に居るなんて・・・どっかへ遊びにいかなきゃ!でもどこ行こうどこ行こう・・・!?」っていう心理だと自己分析...
管理人の日々の出来事

馬事公苑 -疾駆編-

#1:速く、そして力強く#2:タイミングによっては後ろ足がちょっとかわいい#3:真後ろから見るともっとかわいい先週末はあまりに天気がよかったので、超人日報社の社員総出で(=助手兼細君、新人記者の竜max氏と3人で)、馬事公苑にお馬さんを見に...
管理人の日々の出来事

月明かりとはしとほし | 宮ヶ瀬湖星景 その2

#1#2:月明かりと街灯の影響が最も小さかった北東の方角。さすがに星の数が多い#3#4:今回唯一ニッコール50mmF1.4で撮影した写真。中央に昴。100mm相当なのでかなり画角が狭いさてこの宮ヶ瀬湖、どうやら走り屋さんにとっても魅力的なス...
管理人の日々の出来事

月明かりとはしとほし | 宮ヶ瀬湖星景 その1

最近仕事が忙しいのであります。なので平日はこう、何もこう、クリエイティブなことができずに過ぎて行きます。そんな中、先日の三連休、東京近郊で星の綺麗なスポットの一つとして有名な宮ヶ瀬湖(らしいです)へ行って参りました。助手と新人記者が寝静まっ...
管理人の日々の出来事

三ケ日日報その3 - 夢のかけ橋 –

前々回の記事で、「田舎の星空を撮りたい」と思って帰省した旨を書きましたが、実はここがそのロケーションの候補だった場所です。天竜川を遡った船明ダムの湖に架かっている橋で、「夢のかけ橋」と呼ばれているそうです。かつて旧国鉄が建設を計画していた「...
Sponser’s Link