カーライフコラム

Sponser’s Link
カーライフコラム

ベトナムモーターショー2022潜入レポ | シビックタイプR、三菱XFCコンセプト初披露など盛り沢山!

こんにちは。ベトナムの車事情に浸り過ぎて帰国したら右車線を逆走しそうで怖い10max(@10max)です。 さて、先日たまたま細君が 「うちの近所でベトナムモーターショーっていうのをやってるらしいよ」 などとスーパーの特売情報の如く軽...
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック

パサートオールトラック最後の親孝行と別れの青空 – 「ユーカーパック」で手間いらずで高額売却出来た件

こんにちは、元パサートオールトラック乗りの10max(@10max)です。 6月よりベトナムに赴任するに当たり、泣く泣く愛車のパサオことパサートオールトラックを売却することにしました。 手抜きキャンプ飯レシピが雑誌掲載されるほどの筋金入...
カーライフコラム

春の海で再会を誓う – 車好きクリエイターオフ会レポ@湘南 – Part 2 試乗&夜の部

こんにちは。まだギリギリパサートオールトラック乗りの10max(@10max)です。 筆者がベトナムに赴任前する前に車好きの仲間たちで集まって、ブンブン車を乗り回して、飽きるほどグダグダ車トークをして(飽きないけど)、記憶を飛ばすほど飲み...
Sponser’s Link
カーライフコラム

春の海で再会を誓う – 車好きクリエイターオフ会レポ@湘南 – Part 1 早朝の七里ヶ浜

人は多くの場合、様々なものに「所属」しながら生きていく生き物であり、歳を重ねるほどにその所属への依存が強くなりがちだ。そして気付けば「所属に縛られない友人」は減っていき、定年を迎えて「職場」という所属を離れた途端に途方に暮れる人も少なくない...
カーライフコラム

CX-60発表に垣間見るマツダの思想が実に痛快だ。| 狂気にも映るラージアーキテクチャ構想の情熱と冷静

元RX-8乗りの10max(@10max)です。 どうも最近のマツダの思想が好きだ。 一人の車好きとして、そして一介のサラリーマンとして、実に痛快である。 先日マツダはラージ商品群の皮切り役としてCX-60を発表した。しかし本記事の趣...
カーライフコラム

ステーションワゴン派生クロスオーバーSUV徹底比較 | 走行性能も積載能力もアウトドアも全部欲しい人向け

こんにちは。パサートオールトラック乗りの10max(@10max)です。 SUV全盛のこの時代、パサートオールトラックが属するステーションワゴン派生のクロスオーバーSUVというカテゴリーは実に異彩を放っています。そもそもステーションワゴン...
キャンプ道具 & ノウハウ

車好きがキャンプに行くべき数え切れないほどの理由

こんばんは、10max(@10max)です。 さて唐突ですが、車好きならキャンプに行かない理由はないと思うのですよ。 なぜ唐突にこんな事を言い出したのかと言うと、上手い前置きが思いつかなかったからです(爆) あえて言おう、車好きなのに...
カーライフコラム

車と恋愛の共通点について – 車の所有、目移り、愛情、乗り換えを巡るあれこれ

こんにちは。10max(@10max)です。戦地の事を思うとやり切れない気持ちになりますが、せめてブログでは平和な話をしたいと思い、今日は実に下らないことを徒然と書いてみます。 お題はズバリ、「車と恋愛の共通点」です。ほんとくだらね〜(笑...
Sponser’s Link