10max

Sponser’s Link
その他試乗 & インプレッション

美麗なシビックセダンにベトナムで見惚れる – ファストバックとの違いを改めておさらい

こんにちは。いつになるか分からない日本帰国後の愛車を妄想しつつ、ベトナムで走る車たちを凝視している10max(@10max)です。 昨年ホーチミンで暮らし始めたばかりの頃(本当に渡越して1週間くらい)、ホーチミンの街中でホンダの赤いセダンを...
写真/撮影機材

iPhone15シリーズのボケ量調整・ピント位置変更機能が便利すぎて怖い

こんにちは。10max(@10max)です。 先日iPhone 15 Proのカメラについて作例と総評的レビューをアップしました。 全般的にヘッドバンギングしたくなるほど素晴らしく、筆者のメインカメラであるフルサイズミラーレスα7Cとの使い...
写真/撮影機材

【カメラ作例・レビュー】iPhone 15 Proが写活的QOLを爆上げしてくれた件

こんにちは。iPhone 12 ProからiPhone 15 Proに乗り換えて2ヶ月弱が経とうとしている10max(@10max)です。 まあまあ想像以上に、とんでもなく素晴らしい買い物でした(主にカメラとして)。 筆者はフルサイズデジタ...
Sponser’s Link
カーライフコラム

自分にとって輸入車とは – 旅はいつもそこから始まった

「輸入車」「外車」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるだろう? 自分にとって「輸入車」とは何だろう? 遥か昔、「外車=お金持ち」というイメージが有ったという話は知識として知っていますが、それは昭和から平成初期の遺物。21世紀を迎えて輸入車が...
写真/撮影機材

α7CユーザーがニコンZ fに買い替えようと思ったけど・・・ | Z fのダイヤル操作系に機能美はあるのか?

こんにちは。2年ほど前にα7Cを買って大変満足している10max(@10max)です。 突然哲学的な話で恐縮ですが、「満足」って一体何でしょうね。 人間の欲望には際限がありません。上を見ればまた上へ・・・「満足」などと言う境地は果たして存在...
写真/撮影機材

カメラとしてのiPhone 15Pro / 15を分析 – iPhone 14Pro / 12Pro比較 | デジタルカメラ界の壁をぶち破る驚異的技術(かも知れない)

こんにちは。α7CおよびOM-D E-M1 IIをメインカメラとして使いつつ、日々の記録はiPhone 12Proで補完している10max(@10max)です。 スマホによるコンピュテーショナルフォトのクオリティも年々向上しているものの、i...
写真/撮影機材

iPhone12シリーズ~iPhone15シリーズ歴代価格まとめ(ドル・円)

こんにちは。iPhoneの毎年の値上げ(日本)よりは体重が増えない様にと気を引き締めている10max(@10max)です(体は引き締まらない)。 さて、今朝未明、AppleよりiPhone15シリーズが正式発表となりました。 筆者も、現在使...
写真/撮影機材

αライフに不可欠 – α7IV, α7C, α7III用お薦め充電器1年半レビュー | NP-FZ100複数同時充電&高コスパ

こんにちは。カメラは電気で充電、自分はビールで充電式の10max(@10max)です。 「て言うか充電器ごときで『1年半レビュー』て長すぎだろ・・・」 と言ったツッコミが聞こえてきそうですが、実はα7C用のサードパーティ製の外付け充電器をず...
Sponser’s Link