全新着記事一覧

Break −奥浜名湖展望台の夜明け(3)−

#1

 

#2

 

#3

 

日の出の時刻になっても前回の写真のようなピンク色のモヤモヤ空・・・

せっかく早起きしたけど今日はもうダメかなあ、なんて諦めて展望台から下りて車に戻りかけたら・・・

カモオォォーン!!!

 

なんとお出ましになりました!真っ赤な火の玉のような太陽!!

急いで展望台に戻って三脚を伸ばして・・・

ゼェゼェゼェ・・・

 

そんなバタバタな状況だったので設定を追い込むこともなく適当に撮りましたが、

朝日は朝日、元気をもらえました♪

 

さて、過日最寄りの駅前にちょっとしたショッピングモールのようなものができまして・・・

Dawning −奥浜名湖展望台の夜明け(2)−

#1   #2   マジックアワーと呼ばれる宇宙ショーには二種類あります。 日が沈んでいくときのそれと、日が昇って来る時のもの。 何か違うのでしょうか? いいえ、違いなんて意味はありません(笑) が、あえて個人的に申し上げると、 前者≒心が落ち着いていく 後者≒心が昂ぶっていく という感じかなあ。 なんてくだらないことを考えていると、次第に世の中がピンク色に染まっていきます。 もう少しで日が昇る・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ あれれ??   もう日の出の時刻なのに、太陽さん、見えないよ・・・ どうも東の地平線…

さよなら、ペンキ塗りのおじさん。

桜の舞う季節。 もうすぐ3歳になる小さな竜maxに 小さなお別れが訪れました。 竜には最近、大好きなお友達ができました。 近所の家に毎日作業にきていたペンキ塗りのおじさんです。 お決まりのお散歩コースの途中で、 竜が通りかかると、おじさんはいつも 「こんにちは」 と声をかけてくれます。 「あるこう、あるこう♪」 と、大好きな「さんぽ」の歌を歌って歩く竜を見て おじさんも何となく声をかけやすかったのでしょう。 最初の一ヶ月くらい 竜は恥ずかしいのか、お返事ができませんでしたが やがて自分から 「こんにちわあー!」 と駆け寄っていくようになりました。 そんな…

Restart – まさかの「10max.net」ドメイン更新忘れ・・・

#1 #2 #3 2ヶ月近くもの間ご無沙汰してしまいました。   事の発端は私のヘマ・・・ 本サイトのURLに使っていた “10max.net” という独自ドメインの更新手続き漏れでした。 ある日突然本サイトにアクセスできなくなり、ドメインは休眠期間に。 結果的には他のだれかに取得されてしまったようです。   しかし何と言っても、東日本大震災です。 実は私、とある通信インフラ会社でお仕事をしておりまして、 3月11日14時46分の発災の瞬間から、夜間休日を問わない超緊急体制に入りました。 通信では直接は人の命は…

Star Bridge

#1 #2 綺麗な星空と凍てつく夜は表裏一体・・・ そんな覚悟のもと、三ヶ日の実家から天竜川を上ること約1時間。 船明ダムの「夢のかけ橋」へとでかけました。 1月2日の夜のことです^^; 夢のかけ橋は、実は以前にも星空を狙って出かけ、雲に覆われて惨敗に終わった 曰くつきのロケーション。 もっとも、前回は雲の流れがそれらしく写って、それはそれで面白かったのですが・・・ <前回の戦果> ということで、今回は激寒の中、満点の星空に出会うことができました。 なんだか最近、三浦からの富士山といい、リベンジものが多いですね(笑) ただ残念というか、誤算だったのは川の…

笑門来福

あけましておめでとうございます! 先ほど三ケ日から東京へ戻ってまいりました。 「事故渋滞さえなければ・・・事故さえ・・・」 とつぶやいていた甲斐もあってか、ちょっとしたノロノロ渋滞はあったものの おかげさまで比較的スムーズに帰京できました。 さて、 「笑門来福」 これは、私の上司の言葉のパクリです(笑) 先日の忘年会で、私の尊敬する上司(と言っても親子ほどの歳の差のある偉い方)が 2011年の抱負として挙げていたもので、 まさに、職場、家庭いずれにおいても信望を得ている彼らしい抱負だと感じ、 到底彼には及ばないまでも、抱負くらい真似をさせてもらおうと思っ…

東京富士に目を凝らして | 2010年大晦日

本年もお世話になりました。 2010年、忘れられない一年となったように思います。 プライベートでは、次男の宗maxを授かり、 長男の竜maxとの掛け合いにニヤニヤしっぱなしでありました。 一方、仕事の面でも、様々な行動とチャレンジをした、 非常に充実した一年でした。 このように、公私に渡り実に濃い一年を過ごせたのも、皆様の支えがあってのこと。 もちろん、ブログやツイッターでの皆様との交流による癒しも大事な燃料です! 今は、三ヶ日の実家にて一年を振り返っておりますが、 写真は世田谷の住宅地から望む富士山です。 これらのアンテナは、もう地デジ対応なのかな??…