MTB/ロードバイク

Wiggleで購入したBottecchia 8avioを組み立ててみた。

こんばんは〜。めっきり冷え込んできましたね。あの日以来、一度も朝チャリを実行していないのはきっとそのせいだな、うん( ^ω^ )

でも実際のところ冬用のウエア類を持っていないので、買ってしまうべきか、家にあるそれっぽいもので代用すべきか、悩んでいるところです。あ〜お金が羽を生やして飛んでいく・・・

 

さて、忘れないうちに先日Wiggleから届いた8avio君の組み立て手順をご紹介しておきたいと思います。

結論から申し上げると、スーパー簡単です^o^ 普段ホイールを取り外しての洗車やハンドルの角度調整のような基本的なメンテナンスを自分で行っている人なら迷うところはほぼありません。

 

では、ちょっと長くなりますがご興味のある方はお付き合い下さいませm(_ _)m

 

前回も掲載しましたが、こんなダンボール×2でやってきます。一つはホイールと工具類、もう一つはそれ以外のフレームやハンドルなどです。

そしてドキドキの開梱〜!

まずはホイールの方。ペダルレンチやアーレンキーなどの工具、とりあえず用のフラットペダルなどが入っています。ボトルケージはWiggleのキャンペーンでもらったものです。ボッテキアの説明書はなぜかMTBバージョンで、内容的にも何の役にも立ちません┐(´ー`)┌

ここで注意しなければならないのですが、このアーレンキーでは全ての組み立てを行えません!4/5/6mmの三本なのですが、これではシートポストなどを取り付けられません・・・なんでこんな中途半端なものを付けたのか、謎です・・・まあロードバイクなどに乗りの方ならアーレンキーをお持ちでしょうから問題ないと思いますけどね。

 

そしてホイールはこのように溝つきの下駄にハマっているので、倒れてダンボールを破ったり干渉して傷ついたりということの無いようになっています。

 

そしていよいよフレーム本体の箱を開梱〜!

箱の中に別のダンボールが入っていて、それにビニールで巻きつけられているので安定しています。ハンドルバーやサドル(写真には写っていませんが)もここに固定されて入っています。

リアディレイラーはチェーンステーのところにしっかり保護されて入っています。また、前後ともエンド保護の棒がフォークの爪に付けてあり、フレームに変な力が加わらないようになっています。

 

さて、いよいよ作業。リアディレイラーは外れた状態で保護材に包まれているのでまずそれを取り付けます。といっても下の写真のようにネジを二本締めるだけなので楽勝です。

 

さて、この後の組み立て順序はいろいろ考えられると思いますが、筆者は後輪をつけてメンテナンススタンドに立てちまおうと考えました。ところが、この後大きな罠が待ち受けていたのです・・・まあとにもかくにも後輪装着。

 

で、メンテナンススタンドに立てようと思ったら・・・罠後輪・・・じゃなくて降臨!!

なんとクイックレリーズバーの形状が違っていてハマらないんですわ。

全然知らなかったんですけどクイックレリーズもメーカーによって微妙に形状が違うんですね。いやいや、これで「メンテナンススタンドの物色および購入」という、嬉しいような辛いような宿題が勃発してしまいました^^;

 

さて、かといって違うやり方を考えるのも面倒なので、とりあえずホイールが入っていた溝つきのダンボールとフロントフォークで自立させます(笑)まあフレームが軽いので簡単な作業ならこれでも安定性は十分です。と、妙なところでフルカーボンフレームの軽さを実感しますw

 

そういえばフレームへの傷などですが、全然ありませんでした。自分がラッキーだったのか、みんなそうなのか分かりませんが、「少しは覚悟しておけ」的なレポートも事前に拝見していたので嬉しい誤算でした。まあ、白フレームなので多少グリスがはみ出て汚れているところが有りましたが、そんなのは拭けば取れます。強いていえば、下の写真のようにステムの「BOTTECCHIA」のステッカーの「I」のところが少しフニャっとなっていましたが、実はそのすぐ下の反転したロゴはステッカーではなくプリントなので、フニャけたステッカーだけ剥がしてしまってもよいと思っています。全然許容範囲^^v

 

そんな感じで後はハンドルバーとサドル、シートポストを取り付けるだけです。ケーブル類は全て組み込み済みなので、難しい作業は一切することなく、めでたく完成〜ヽ( ´¬`)ノ

いやいや、「組み立て」なんて聞いて若干戦々恐々としていましたが、全くの杞憂でした。

 

あ、そうそう、一つだけ小さなトラブルがありましたよ。フロントブレーキキャリパーが締まりすぎていたり偏り気味だったので調整しようとしたら、ケーブルの先っちょのカバーみたいなのがスポッと抜けてしまいました(´Д`)

で、結局Google先生に教えを乞うてもAthenaの調整方法が分からず、片効きの状態を直すことができませんでした。

これについては、翌日近所のサイクルパラダイスさんで片効きを調整してもらうと共にキャップも付けてもらいました。購入店でもないのに「ボッテキアっすか〜渋いチョイスっすね〜。いいっすね〜」なんて言いながら快く作業してくれました。

 

付いていたパーツなんかはまた改めてご紹介しますね。というわけでこの日はひとまずオッタ君をまじまじと眺めながら至福の晩酌〜(☆´∀`)/且

 

 

 

コメント

  1. Nasbon より:

    僕は面倒くさがりなので組み立ては無理かな。
    見てるだけ(笑)
    でも、新品はいいよね^^

    • 10max より:

      そうですかー組み立ても楽しいですよぉ。
      眺めてるだけで楽しいです(^ν^)

  2. シャチ より:

    僕の「八郎」も若干の調整不足がありましたねー。w
    フロントブレーキのワイヤーが張ってなくてスカスカだったのと、
    フロントディレイラーの調整不足でチェーンと擦っていました。
    まぁ、ブレーキはワイヤー締め上げてやりましたし、ディレイラーの調整の仕方は、
    それ程他と変わらなかったのですんなり終了。
    タイヤをはめる時のブレーキの解放の方が分からなかったです。(^^;;

    • 10max より:

      ディレイラーの調整って実はしたことないんですよね〜。幸いずっと調子良かったんで。
      なのでさすがに今回はカンパニョーロ対応のメンテ本を買っちゃいましたよ^^;
      ブレーキの解放機構は無いみたいですよ。
      調整してくれたチャリンコ屋さんが、カンパ無いのが多いって言ってましたよ。
      僕の前のミラージュはあったんですけどね。

  3. Sippo☆ より:

    全くメカ音痴の私です(*_ _)
    凄いですねー!
    どうして、こんな組み立てが出来ちゃうんだろう!?
    私などカラーボックス一つでも説明書とにらめっこなのに(笑)
    ともあれ無事完成、良かったですね\(^ ^)/

    • 10max より:

      ありがとーございます^o^
      いやいや、そんなに難しくないですよ。
      まあ、好きじゃないと全然やる気のしない作業でしょうけどね(笑)

  4. Chappy より:

    コメありがとうございました!
    BOTTECCHIA乗りの仲間が増えてとってもうれしいです!
    イギリスの有名ショップで購入されたんですね。それにしても完成車で安すぎですよ!
    当方西尾市のショップにて「105バラ組み」1.5割増しぐらいでした。でも、あまり乗ってる人いないし、いい買いもんしたと思ってます。
    ショッカーみたいな「秘密結社」チックなマークが、とっても気に入ってます。

    • 10max より:

      わざわざこちらにもお越し下さりありがとうございます!
      日本では珍しいのに実は伝統あるっていうギャップがいいですよね^^
      西尾・・・懐かしいです(笑)
      では今後ともよろしくお願いします!

  5. goodwood より:

    はじめまして。
    私もこれをポチりまして本日届いたんですが、同じくニローネからの2台目だったので思わずコメントしちゃいました。
    うちのはリアブレーキが片利き状態で、これから解決方法ググるところです(笑)

    • 10max より:

      こんにちは&ご訪問ありがとうございます!
      Nironeからの乗り換えなんですね。私と同じイタリアorラテン好きでしょうか(笑)
      先ほど早速goodwoodさんのところへお邪魔させていただきましたが
      マイクロフォーサーズという共通点もあって、驚きました^^
      ブレーキ、新しいAthenaの調整方法がまだ事例があまり無いようで、
      Google先生も答えに困っていました^^;
      今後もよろしくお願いします!

  6. Vivi より:

    10maxさん はじめまして
    写真と自転車好きなただのおじさんです。
    奇遇ですね、私もほぼ同じ時に同じ車種の同じ色を購入しました。
    私はcorratecからの乗り換えになります。
    私もフロントブレーキが片効き状態である以外はほぼ問題ない状態でした。
    初カンパってこともあり、前もって必要な工具とメンテナンス本を入手してあったので自宅で調整することができました。
    今日これから初乗りです。
    これからも情報交換をお願いします。

    • 10max より:

      はじめまして&ご訪問ありがとうございます!
      やはり片効きでしたかー。他にも片効きの方がいらっしゃったので、
      調整した上でバラして送られると聞いてましたが、この症状はお約束かもしれませんね。
      私はメンテ本がなくて、怖かったのでやってもらいました。
      メンテ本の事前購入は正解ですね。私も後から買いました。
      ネットにもカンパの情報少ないですからね〜^^;
      こちらこそ引き続きよろしくお願いします!

      P.S. URLがありませんが、良ければ教えてください^^

  7. monsterGRB より:

    はじめまして。

    私もほぼ同時期に同じBOTTECCHIA 8AVIOを購入しました。
    色も同じREDです。
    もちろんWiggleで。
    shimanoも好きですが、やっぱりCampagnolo はあこがれですよねー。
    初めはイタリアブランドのshimanoの105あたりを探していましたが、Wiggleを知り、Campagnolo ATHENAのBOTTECCHIA 8AVIOにたどり着きました。
    値段も105システムムのバイクとトントン、日本国内で105のバイクを買うより安かったし。
    shimanoだと、デュラだとスゲー、アルテグラだとイイナーだけど、105だと普通って感じのところ、カンパだとグレードが何であろうとカンパだすげーですからね。

    面白いことに、私もブレーキのクリアランスが狭すぎる、ブレーキレバーのストロークが少ないと感じ、調整しました。その時私もブレーキワイヤーのキャップが外れました。外れたのを無理やり指しましたが、今のところどこかで落としてなくすと言うことにはなっていません。
    ディレイラーのほうは、今のところ調整の必要性は感じてませんが、昔のレバー引きしろで変速するのでなく、レバーでカチッっと変速するシステムは、私も調整の仕方がわかりません。

    BOTTECCHIAあのフレームの曲線がいいですよねー。フレーム形状では、このBOTTECCHIAと、あとPINARELLOのフォークの独特の曲線も気に入ってます。
    せっかく買ったのに寒くなったらくじけて乗らなくなっちゃいました。

    • 10max より:

      はじめまして&ご訪問ありがとうございます!
      Wiggle、本当にお得ですよね。
      というか、国内価格が高すぎなんでしょうね。
      カンパも国内では高いですがWiggleではシマノとさほど変わらないので嬉しいです。
      私は前車もカンパだったので、シマノがどうしても手に馴染まず・・・

      やっぱりブレーキ変でしたか!
      輸送の影響なんですかね〜。
      ディレイラーは迷路にはまり込むと怖いので少し見てみて分からなければショップに持ち込もうかと・・・^^;

      お互い寒いですが身体に気をつけて8avioライフを楽しみましょう!