志賀高原・渋温泉 志賀高原・渋温泉ツアー2019 -3/3- かめや旅館と猿と間違い探しと 最後は、20年近くお世話になっている、渋温泉かめや旅館です。近代的なホテルとはほど遠い、昔ながらの温泉旅館です。かめやのシンボル、亀をあしらった灯り。赤い絨毯。飛騨高山の伝統玩具、「さるぼぼ」に似ている気もしますが、信州にもこういう名物があ... 2019.04.21 志賀高原・渋温泉
志賀高原・渋温泉 志賀高原・渋温泉ツアー2019 -2/3- 渋温泉街と九つの湯 雪山のために温泉があり、温泉のために雪山があります(・∀・)ということで志賀高原絶景クルージングの夜は渋温泉です。昔ながらの温泉街があります。浴衣と下駄でカランコロンと歩きます。こちらは「千と千尋の神隠し」に出てくるあの建物のモデルになった... 2019.04.18 志賀高原・渋温泉
志賀高原・渋温泉 志賀高原・渋温泉ツアー2019 -1/3- 絶景の志賀高原編 家族で志賀高原へ行ってきましたよ。(もう1か月半も前の事ですが・・・)先日までの記事の通り、長期出張で約三週間マレーシアへ行っていたわけですが、なんとその帰国翌日、朝三時半に起きて関越道と上信越道をひた走りました(`・ω・´)ゞでもその苦労... 2019.04.16 志賀高原・渋温泉
キャンプレポート かずさオートキャンプ場で冬キャンプ事始め | 真冬の千葉で電源・暖房無しキャンプを試みた クリスマスも過ぎて年末年始に帰省して身体が一回り大きくなり、2019年の仕事始めも済ませ・・・もうはるか大昔の事のようですが・・・昨年の12月半ばに初めての冬キャンプに行ってきました。今回諸事情により電源無しサイトで暖房器具を一切使わない冬... 2019.01.16 キャンプレポートキャンプ道具 & ノウハウ
キャンプレポート 晩秋の稲ヶ崎キャンプ場 Part 3/3 二日目の朝です。爽やかな千葉の朝です。前日はこちら↓11月だと言うのに、薄手のパーカー一枚で過ごせる快適な朝です。今朝も相変わらずカセットコンロでジュジュっとしたり、鍋にうどんを突っ込んだりと手抜き路線真っしぐらです。でも間違いなく美味しい... 2018.12.22 キャンプレポート
キャンプレポート 晩秋の稲ヶ崎キャンプ場 Part 2/3 トップリと日が暮れました。前回↓の続きです。前回のかずさオートキャンプ場に続き、今回もカセットコンロオンリーの手抜き飯です。手始めにベーコンと餃子をジュジュっとやります。料理も手抜きな上にカメラ持つ手もブレブレでかたじけない。ステーキをジュ... 2018.12.21 キャンプレポート
キャンプレポート 晩秋の稲ヶ崎キャンプ場 Part 1/3 11月の上旬に、竜の小学校つながり、お馴染みのNさん父子と千葉のど真ん中の稲ヶ崎キャンプ場へ行ってきました。前回ここを訪れたのもちょうど二年前の11月上旬でした。今回からNさんは新兵器、マツダCX-8で登場です。筆者もすでに発売日当日に試乗... 2018.12.19 キャンプレポート
MTB/ロードバイク Specialized Riprock 24 Sagan Collection購入!(お子様MTB用) 長男(小4)のMTBをアップグレードしました。スペシャライズドのジュニアMTB、Riprock 24というモデルです。ここ数年大人向けモデルでも人気が出てきた「○○インチ+(プラス)」規格という、太さ2.8インチ程度(普通は2.1-2.3イ... 2018.12.13 MTB/ロードバイク