写真/撮影機材 【動画あり】TECHART LM-EA7 実用性レビュー | Eマウントボディ+MFレンズAF化マウントアダプター ソニーEマウントボディ+MFレンズをAF化出来る非常に便利なマウントアダプター「TECHART LM-EA7」の実用性検証レビュー。標準~望遠の複数の焦点距離、サイズのオールドレンズでAFの動作速度や使用上の制約などをレビューします。 2020.02.13 写真/撮影機材
写真/撮影機材 【購入詳細レビュー&作例】激しくお買い得なソニーα7IIでフルサイズを嗜む | メイン機E-M1 Mark IIとの比較・作例 ソニーα7II購入後7か月ほど経ってのレビュー・作例です。詳細なデザイン、機能性、操作性に加えて作例をご紹介しています。メイン機であるE-M1MarkIIとの比較も行っています。 2020.01.18 写真/撮影機材
写真/撮影機材 フルサイズに出せてマイクロフォーサーズ/APS-Cに出せない絵とは | 画角とボケ量の悩ましい関係について 先日より小出しにお伝えしている通り、年末に突然SONY α7IIが筆者宅に届きました。(「突然」じゃないだろ!という突っ込みはさておき・・・)そこで今回は、E-M1 Mark IIに満足しながらも敢えてα7IIを購入した理由である、「フルサ... 2020.01.09 写真/撮影機材
PHOTO & BLOG First Sunrise 2020 本編 - E-M1 Mark IIとα7 II、初めての共同作業(2) 前回の続きです。E-M1 Mark IIに加え、年末に突如我が家にやって来たサブ機、SONY α7IIも持ち出しての初日の出です。-----※上記前回記事中の写真について、三ヶ日の実家から東京の自宅に帰宅後、全て差し替えました。実家のNEC... 2020.01.03 PHOTO & BLOG
PHOTO & BLOG First Sunrise 2020 プロローグ 〜 E-M1 Mark IIとα7 II、初めての共同作業(1) あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。※本記事中の写真について、三ヶ日の実家から東京の自宅に帰宅後、全て差し替えました。実家のNECのPCのディスプレイと自宅のMacbookProのディスプレイの色味などが大幅に違... 2020.01.02 PHOTO & BLOG
PHOTO & BLOG 暮れゆく2019年 三ケ日の実家で暮れゆく2019年をゆっくり見送っています。昨年2018年は40歳の区切りを迎え、年初に心臓の手術・入院、4月には転職と、新しい事の連続でした。一方今年は、そうした新しい環境が軌道に乗ってきた年と言えそうです。昨年飛び込んだ新... 2019.12.30 PHOTO & BLOG
IT / Wordpress系 データ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」レビュー【HDDやSSDを誤消去しても救いの道はある】 さて、渡嘉敷島日報の途中ではありますが、久々にレビュー執筆依頼を頂いたので一旦こちらを挟ませて頂きます。最近もはや「月報」と化しつつある本日報ですが・・・(汗)レビュー記事は納期がある上、先週のマレーシアに引き続き今週またベトナム出張なので... 2019.12.03 IT / Wordpress系
管理人の日々の出来事 せたがやホタル祭2019 毎年ボロ市通りの代官屋敷辺りで開催されるせたがやホタル祭りに行ってきました。普段は自転車で行くのですが、今年は細く長い梅雨模様のため行こうか行くまいか直前まで迷い、間を取り(?)世田谷線のチンチン電車にゆられて行くことにしました。電車の中で... 2019.07.18 管理人の日々の出来事