今季のキャンプ初めは、学生時代の友人家族4家族総勢15人でドカンとスタート。ついでに年明けの心臓手術後初の記念すべきキャンプでもあります(^^)さらに筆者初の二泊三日という新しい試み。
場所は、以前から友人が「行ってみたい」と所望していたオートキャンプ牧場チロル、筆者の一番のお気に入りでもあります♪
※オートキャンプ牧場チロルの魅力や気になる点、基本情報のまとめはこちら↓を御覧下さい。
今回は三日間、気持ちのいい青空に恵まれ、相変わらずの甲斐駒ケ岳と八ヶ岳の絶景を満喫する事ができました(^^)
今回、GWど真ん中の4/28-30という日程だったので渋滞がかなり懸念されましたが、朝七時半頃都内を出るという割と余裕をかました出発にも関わらず、中央道も殆ど大きな渋滞なしで10時には現地入りする事が出来ました。
まずは帰りの積み込み時の備忘のためにとりあえず積載状態の写真をパシャり。シーズンインの時は何かと勘が鈍ってますからね。昨年のキャンプ初めの時は何と寝袋を忘れましたから(笑)今回も何か忘れ物がありそうで怖い・・・で、案の定皿とコップを完全に忘れました^^;
一番乗りで設営にかかります。怪獣たちに手伝いを頼むと、「え〜」などと言うもののホイホイ手伝ってくれます。この辺りを見るにつけ、大きくなったなあ、と実感します。
初めてファミリーキャンプに行ったのが2014年。当時は5歳と3歳、赤ちゃんに毛が生えたようなものでしたが、今やもう小4と小2ですからね。今度は本当にスネやらヒゲやらあんな所やこんな所に毛が生えて来ちゃいます(爆)
そういえば、我が家の猫バス君も次の一月で7年めの車検。ここんところいつも買い替えの話題が出ますが、何だかんだ言って気に入ってるのですっかりオオカミ少年状態です^^;
のどかな時間です。
T中家が須玉インターに到着したのでスーパーエブリで落ち合って食材の買い出しをして再びキャンプ場へ。
T中家は小1と3歳の男子連れ。雄大な景色の中で遊びまわるのは、悲しいかな都会育ちの子供達には中々の贅沢と言わざるを得ません^^;
最近の我が家の怪獣たちのブーム、NERF(ナーフガン)という鉄砲。当たっても痛くない柔らかいスポンジとゴムの弾のオモチャの銃です。
また、BB弾と違って弾も大きく無くなりづらいため、キャンプ場などの広い屋外で遊ぶのにも最適^^
T中家の子供達も興味津々。
竜maxもすっかりお兄ちゃんになりました。
昼過ぎには三姉妹&お友達の女子4人組を連れたM山家も合流。2週間くらい前に父子で初体験したベーゴマを出してきて、ベーゴマ大会が始まります。
何となく落ち着いてきた昼下がり、至福のひとときが訪れますヽ(*´∀`)ノ
大人が乾杯していたら、怪獣たちに見つかり「お父さんだけ乾杯してる!ずるい!」との指摘を受け、子供達とも乾杯♪
男子4人でワチャワチャと転がりまわってますw
八ヶ岳と甲斐駒ケ岳の間に黄昏どきが訪れます。
ぼちぼちと炭火をおこし始めるとします。
まずは手っ取り早く出来合いの焼き鳥やウインナーに火を通します。
助っ人参上(^^)
日が沈みます。
M口家は奥さんの仕事の関係で16時ころ到着しましたが、今回デビューとなるワンポールテントを暗くなる前に無事に立ち上げました。やはりティピーは絵になります。
食事もあらかた終わり、BBQコンロの上でよく分からない枝や草を燃やし始める怪獣たちw
ちょうど満月の頃に重なり、星はあまり望めませんでした。
でも十分に素晴らしい雰囲気の夜です。
GWの頃の白州の高原は寒暖差が激しく、昼間は半袖短パンでも汗ばむほどですが、朝晩はロンTの上にフリースジャケットでも肌寒い程です。
焚き火の周りでワインやら日本酒やらを飲んで身体を暖めます。
<今回登場したモノたち>
☆コールマンパーティシェードの詳細レビューはこちら
コメント
こんばんは
今季初のキャンプ お天気にも恵まれて
良かったですね^^
このキャンプ場 すっごくいいですよね~。
こんな景色のとこでキャンプ 若かったら
行ってみたいです^^;
二泊三日だと食事の回数も多くなりますが
どんどん手馴れてくるのかな。
大自然のなかで遊ぶのっていいですね。
たくさんの人数で盛り上がりますね^^
はぴさん、おはようございます。
はい、素晴らしい天気に恵まれました。
年齢関係なく、コーヒーとお酒をゆっくり楽しむだけでも楽しいと思いますよ♪
食事は友人は奥様方が充実したものを用意してくれました。
多少疲れますが、心の洗濯になりました(^^)