10max

Sponser’s Link
写真/撮影機材

筆者、マクロレンズに完敗(≠乾杯) – 3535マクロ試写

#1#2今日は、先日編集部(自宅)に届いたマクロレンズ(3535マクロ)の使用感について体験取材してきました。まあ平たく言えば、近所で3535マクロの試写をして来たわけです。これは、なかなかどうして、難しいです。屋外のものをマクロで撮るとい...
写真/撮影機材

ドアップクイズ解答 – 3535マクロ試し撮り

前の記事の3枚の写真の正体は以下の通りでした。■問題その1の正体:カメラのレンズ#1■問題その2の正体:冷蔵庫のマグネット#2■問題その3の正体:PCのスピーカ#3週末は天気がちょっと心配ですが、野外へ出張していろいろ撮ってみたいと思います...
写真/撮影機材

「買いなさい。買っておしまいなさい」と夢の中で・・・ -3535マクロ-

バーン!!買ってしまいました。昨年末くらいからムラムラきていた、Zuiko Digital 35mm F3.5 Macro、通称3535マクロです。というのも、今年の初夢の中で、見るからに美しい天使が「買いなさい。さあ、買っておしまいなさい...
Sponser’s Link
写真/撮影機材

ドアップクイズ -3535マクロおうちで試し撮り-

というわけで前の記事のつづきです。突然ですがクイズです。以下の写真はそれぞれ何を撮ったものでしょう?■問題その1ヒント:お宅のこれ、カビ生えてません・・・?■問題その2ヒント:実はこれ、撮影時は縦アングルで撮ってます(写真を90度回転させま...
管理人の日々の出来事

魚を食す -沼津港の名店、丸天にて-

#1 水揚げされたばかりの金目鯛#2#3 味噌汁椀の向こうに丸天名物かき揚がそびえ立つのが見える#4 海鮮丼をいただきました。載っているのはマグロ、うに、いくら。カニ汁が付きます。#5 カサゴの唐揚もいただきました沼津港の市場へ、海鮮食堂の...
管理人の日々の出来事

飛翔 -果てしなき闘いの末に-

#1 「オナガガモ」と言う名前らしい/浜名湖にて#2 同じく今回の帰省の隠されたサブテーマは、「カモとの闘い」でした。きっかけは父が私につぶやいた一言でした。「今頃は、湖にカモがたくさん飛んできているはずだ」居てもたってもいられなくなり湖へ...
管理人の日々の出来事

故郷の空

#1 岡崎/矢作川の空 風の強い日で、ダイナミックな雲が印象的だった#2 三ケ日/浜名湖の空 遥か彼方まで幾重にも重なる低い雲の切れ間から、湖に光が差していた#3 三ケ日/湖西連峰の空いま、私には「故郷のようなもの」が二つあります。一つは私...
管理人の日々の出来事

暮れゆくものを

暮れゆくものを見つめる暮れゆくものを見つめる彼は暮れゆくものから目を背けてはならないのだ という燦々たる栄光 暗澹たる悔恨 選り好みなく 目を凝らすのだ というそれは 昇り来る新たな日に敢然と立ち向かうために我もかくありたしと願う2008年...
Sponser’s Link