全新着記事一覧

進撃の巨人、最終話で回収される全伏線と最終コマの恐怖 – ミカサこそユミルの希望だった

こんにちは。家で風呂上がりに「無垢の巨人だ」と子供達に言われている10max(@10max)です。 下記でアニメ関連を取り上げたのも3年ぶりでしたが、今回も下記記事以来3年ぶりでのアニメ関連の投稿となります。3年毎に体内のユミルの血が騒ぐのかも知れません(出来れば無垢ではなく9つの巨人希望)。 なぜ『鬼滅の刃』は『進撃の巨人』よりも一般女子受けするのかこんばんは。アニメ関連の記事は「Re:CREATORS」について書いて以来3年ぶりの10maxです。さて、鬼滅の刃、完遂しました。TVアニメ(Amazonプライム)→劇場版→原作の順です。実は筆者自身はとり…

美麗なシビックセダンにベトナムで見惚れる – ファストバックとの違いを改めておさらい

こんにちは。いつになるか分からない日本帰国後の愛車を妄想しつつ、ベトナムで走る車たちを凝視している10max(@10max)です。 昨年ホーチミンで暮らし始めたばかりの頃(本当に渡越して1週間くらい)、ホーチミンの街中でホンダの赤いセダンをチラッと見かけて、 「何あれかっちょいい!けど、シビック・・・?え・・・?ちょと違う?」 となったのです。 ベトナムのシビックはセダン(FE型) その時のツイート(ポスト)がこちら。 今日のホーチミン車事情🚘🇻🇳 ①緑のシロッコかっこえ〜✨ ②謎のシビック……

iPhone15シリーズのボケ量調整・ピント位置変更機能が便利すぎて怖い

こんにちは。10max(@10max)です。 先日iPhone 15 Proのカメラについて作例と総評的レビューをアップしました。 【カメラ作例・レビュー】iPhone 15 Proが写活的QOLを爆上げしてくれた件こんにちは。iPhone 12 ProからiPhone 15 Proに乗り換えて2ヶ月弱が経とうとしている10max(@10max)です。まあまあ想像以上に、とんでもなく素晴らしい買い物でした(主にカメラとして)。筆者はフルサイズデジタルミ…10max.net2023.11.20 全般的にヘッドバンギングしたくなるほど素晴らしく、筆者のメ…

【カメラ作例・レビュー】iPhone 15 Proが写活的QOLを爆上げしてくれた件

こんにちは。iPhone 12 ProからiPhone 15 Proに乗り換えて2ヶ月弱が経とうとしている10max(@10max)です。 まあまあ想像以上に、とんでもなく素晴らしい買い物でした(主にカメラとして)。 ベトナムでiPhoneを先行予約&割引購入してみた件こんにちは。ベトナム在住1年3ヶ月を経ても相変わらずApple包囲網から抜け出せない10max(@10max)です。現行のiPhone12Proももう3年選手になるのに加え、前記事の通り今回のiPhone 15シリーズのカメラ性能の進化に割…travel.10max.net 筆者はフル…

自分にとって輸入車とは – 旅はいつもそこから始まった

「輸入車」「外車」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるだろう? 自分にとって「輸入車」とは何だろう? 遥か昔、「外車=お金持ち」というイメージが有ったという話は知識として知っていますが、それは昭和から平成初期の遺物。21世紀を迎えて輸入車がより身近になり、そうした「分かりやすいステレオタイプなイメージ」が薄らいだ今、むしろ「輸入車の価値」って何だろう?という事を改めて思うわけです。 直近までプジョー、フォルクスワーゲンと輸入車を2台乗り継いできた筆者が、ブログ仲間であるまこまちさんの下記記事をきっかけに、筆者にとっての「輸入車とは何だったのか?」について…

α7CユーザーがニコンZ fに買い替えようと思ったけど・・・ | Z fのダイヤル操作系に機能美はあるのか?

こんにちは。2年ほど前にα7Cを買って大変満足している10max(@10max)です。 突然哲学的な話で恐縮ですが、「満足」って一体何でしょうね。 人間の欲望には際限がありません。上を見ればまた上へ・・・「満足」などと言う境地は果たして存在するのでしょうか。最終的には出家して一切の煩悩を断ち切るしか無いのかも知れません。 だって、ニコンがこんなものを発表してしまうものだから・・・! フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発売 | ニュース | Nikon 企業情報www.jp.nikon.com 先日ソニーがα7C IIを発表し、続いてApple…

カメラとしてのiPhone 15Pro / 15を分析 – iPhone 14Pro / 12Pro比較 | デジタルカメラ界の壁をぶち破る驚異的技術(かも知れない)

こんにちは。α7CおよびOM-D E-M1 IIをメインカメラとして使いつつ、日々の記録はiPhone 12Proで補完している10max(@10max)です。 スマホによるコンピュテーショナルフォトのクオリティも年々向上しているものの、iPhone 12Proについては(当たり前ですが)デジイチと比べると明らかに画質が劣るため、デジタル一眼カメラとの補完関係は比較的明確であると同時に、言い換えれば「ここデジイチ持って来てればな・・・」と思う場面も少なくありません。 そのiPhone 12シリーズのリリースから3年経ち、カメラ性能も飛躍的な進化を遂げたと…

iPhone12シリーズ~iPhone15シリーズ歴代価格まとめ(ドル・円)

こんにちは。iPhoneの毎年の値上げ(日本)よりは体重が増えない様にと気を引き締めている10max(@10max)です(体は引き締まらない)。 さて、今朝未明、AppleよりiPhone15シリーズが正式発表となりました。 筆者も、現在使っているiPhone12ProからiPhone15(たぶんPro)への買い替えを本気で考えているため、自分の頭の整理も兼ねて情報をまとめたいと思います。 まずは価格について、現在海外(ベトナム)在住のため、ドルと円の両面でiPhone12以降の歴代価格と比較しつつ整理します。 iPhone12~15シリーズの円・ドル価…