10max

Sponser’s Link
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック

【代車インプレ】ティグアンTDI 4MOTIONは物理法則を無視した軽快さと静粛性 – パサートオールトラックとの比較も

先日パサオ君ことパサートオールトラックが1年点検で入庫して参りました。点検と言えば「代車ガチャ」ですね!「何が出るかな、何が出るかな、チャララチャンチャンチャラララン♪」。気分はすっかり「ごきげんよう」です。そしてスタッフの方が回してくれた...
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック

パサートオールトラック1年点検 – Volkswagen Service Camはいいぞ

花粉症自主点検を20年近く続けてるのに全く症状が無くならない10maxですこんにちは。昨年(2020年)4月5日に我が家にやってきたパサオ君ことB8型パサートオールトラックが法定12ヶ月点検を迎えたので、その結果や交換した消耗品などをまとめ...
写真/撮影機材

タムロン70-180mm F2.8 (A056) vs. 28-200mm F2.8-5.6 (A071) – 銘玉だらけのタムロンズームで悩む

3月17日更新:70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)と28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の望遠端開放れのボケ量の実写比較写真を追加しました。タムロンさ...
Sponser’s Link
写真/撮影機材

【実機比較】シグマ28-70mm F2.8 DG DN Contemporary vs. タムロン28-75mm F2.8 (A036) – α7Cにも付けてみた

2022年1月7日更新:両モデルの防塵防滴のシーリング箇所の違いについて分かったことを追記しました。2021年3月13日更新:3月12日のシグマ28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary発売を受けて、早速実機に触れて...
カーライフコラム

ライフステージで車を選ぶという選択 -「今しか乗れない車」を大事にする

こんばんは。車を買っても常に車選びをしている10maxです。まあ車好きな人なんてみんなそんな感じですよね。ただ、筆者が少し変わってるとすれば、今までの愛車はそれぞれ足掛け8〜9年ずつ乗ってきてるので、車選び状態がそれぞれ6〜7年ずつ続くとい...
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック

ゴルフ8、改良版パサートなど2021年上陸VWモデルのADASは現行と何が違うのか – Travel Assistで自動運転により近い世界へ

2021年6月24日更新:地図とACCの連携機能について日本では対応しない旨を追記こんばんは。2020年式パサートオールトラック乗りの10maxです。昨年よりお伝えしている通り、2021年のフォルクスワーゲンは新型ゴルフ(ゴルフ8)の日本上...
キャンプ道具 & ノウハウ

無料 × 車乗入れ可 × 都心1時間以内でキャンプ・BBQが出来る河川敷2選!!(神奈川方面/ワーケーションにも)

2021年9月更新:新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言に伴って立ち入り禁止となっている場合があるようなのでご注意下さい。こんばんは。キャンプ冬眠中の10maxです。昨年はコロナ禍の影響でほぼ毎日テレワークでした。かといって毎日家に籠もる...
カーライフコラム

新生DS4のデザインは何が凄いのか – ハッチバックとクーペSUVの両方の常識を打ち破る

こんにちは。「クーペSUV」という単語に食傷気味の10maxです。今月3日、欧州で新生DS4が発表されました。見た瞬間「これは美しい」と思ったわけですが、同時に「このデザインはちょっと普通じゃないぞ」と感じたのです。しばらくそのインパクトの...
Sponser’s Link