10max

Sponser’s Link
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック

直噴ターボもダウンサイジングターボもディーゼルエンジンがルーツだった話【フォルクスワーゲンよもやま話】

今回は車ネタです。4月に我が家にやって来たVWパサートオールトラックには「TDI」と呼ばれるフォルクスワーゲン/アウディグループで長年活躍してきたディーゼルエンジンが載っています。で、筆者のようなTDI初心者はこう思う訳です。「TDI」って...
IT / Wordpress系

SNS活用による「交流と集合知のストックの場」としてのブログを考える【ブログ目的考③】

こんばんは、10maxです。ブログをやっている人なら1度は考えるであろう「何のためにブログやってるんだろう」というテーマに焦点を当てた【ブログ目的考】シリーズ、今回は3記事目にして一旦完結です。実はこれまでの2記事はいわば前フリで、今回の記...
IT / Wordpress系

ブログの収益目標を「数字」ではなく「具体的に何を賄うか」で考えてみる【ブログ目的考②】

ブログの典型的な指標としてPVや収益がありますが、数字を追い続けてもキリが無く、疲れてしまいます。そこで単なるそれらの数字ではなく「ブログが役に立っている」と実感できる目標の掲げ方を考えてみます。
Sponser’s Link
キャンプ道具 & ノウハウ

我が家がキャンプに行く理由【子供たちの人生にささやかな世界の広がりを】

先日、ファミリーキャンプの始め方についてのコラムを書きました。その中でこのような事を言っています。兎にも角にも今筆者が思うのは「6年前のこの日、ファミリーキャンプへの一歩を踏み出してみて本当によかった!」ということです。ファミリーキャンプを...
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック

DSGの「ギクシャク」を葬り去った「Dモード」「Sモード」の巧みな特性と付き合い方 | フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲンのDSGというツインクラッチトランスミッションは話題に事欠きません。その中の1つでかつてよく言われたのが「低速時にギクシャクする」というもの。しかし、それはもう昔の話となったようです。今年4月に筆者宅にやってきた2020年...
キャンプ道具 & ノウハウ

初めてのファミリーキャンプで考える事 – キャンプ場選び、季節、子供の年齢などなど

このページにたどり着かれた方はきっと、「ファミリーキャンプってちょっと興味あるんだけど、どんな感じなんだろう?」とお考えの方が多いことでしょう。ところで上の写真は筆者が初めてファミリーキャンプに行った際のものです。忘れもしない2014年7月...
試乗

【試乗】アルファロメオ ジュリア 2020年モデル | 官能的スポーツセダンがついに純正ナビ&自動運転レベル2ADASを搭載

(※最後に電動化について追記(2020.10.10))ついに本ブログにもこの文字が踊る時がやってきましたよ。ア・ル・フ・ァ・ロ・メ・オ(〃ω〃)もうドギマギし過ぎて「フ」と「ァ」を離すべきか「ファ!」とくっ付けた方が良いのかも分からないレベ...
キャンプ道具 & ノウハウ

デイキャンプ×テレワークでお手軽&最高に気持ちいいワーケーション【思いっきり楽しい働き方改革】

コロナ禍に伴って始まった在宅勤務やテレワークの日々、皆様いかがお過ごしですしょうか。最初のうちは満員電車に乗らなくて済むようになったりということで前向きだたものの、こう何ヶ月も続いたんじゃあ、やれ息詰まるだの運動不足になるだの気分転換が出来...
Sponser’s Link