フォルクスワーゲン & パサートオールトラック 良いパワステって何だろう? | 一見地味なフォルクスワーゲンのパワステに見る1つの解と未来 突然ですが、良いパワステってどんなものでしょうね。センターがしっかりしている?適度な重さ?ロードインフォメーションや接地感?適切なギアレシオ?色々な要素がありますが、車の目的や用途によっても変わって来そうですね〜。難しいなあ。難しそうだから... 2020.08.30 フォルクスワーゲン & パサートオールトラック
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック VWアルテオン試乗 | セクシーさ・実用性・「R」の刺激、3つの裏切りで恋に落ちるまで ディーラーから試乗キャンペーンの案内が届いた時、筆者の心は揺れに揺れた。旬を考えればT-Roc辺りを選ぶべきだろう。しかし筆者は0.5秒ほど迷った末にアルテオンの欄にチェックを入れて送信ボタンを押していた。結局のところゴルフRに搭載される心... 2020.08.24 フォルクスワーゲン & パサートオールトラック試乗
キャンプ道具 & ノウハウ パサートオールトラックとキャンプに行く! | 欧州発アクティブワゴンのファミキャンでの実力を徹底検証 この4月に我が家にやってきたパサオ君ことパサートオールトラック。筆者がパサオ君に期待する使命の5割はキャンプの相棒であると言っても過言ではありません(あとの4割は雪山、残りはそれ以外のロングツーリング)。そして恐らくパサートオールトラックを... 2020.08.15 キャンプ道具 & ノウハウフォルクスワーゲン & パサートオールトラック
MTB/ロードバイク INNO INA389タイヤホールド2 レビュー(2.8インチ幅セミファットもOK!) | サイクルキャリアタイプ毎の比較と実際の使用感 MTBで野山を駆け回るのが大好きなチビ怪獣たちのために、最高のフィールドであるキャンプ場にもMTBを持って来たいと兼ねてから考えて先日導入したルーフトップサイクルキャリア「INNO INA389 タイヤホールド2」、このGW含め既に3回ほど... 2020.08.05 MTB/ロードバイクカーライフコラムキャンプ道具 & ノウハウ
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック パサートTDIのターボラグ、そして「ディーゼルは本来低トルクである」という特性と付き合う | パサートオールトラックオーナーレビュー これがドッカンターボってやつか。パサオ君ことパサートオールトラックの心臓部は最高出力190ps、最大トルク400Nmを発生する、筆者にとっては宝の持ち腐れといっても過言ではない頼れる相棒だ。何しろ前愛車プジョー308Wの156ps・240N... 2020.08.03 フォルクスワーゲン & パサートオールトラック
フォルクスワーゲン & パサートオールトラック 能ある鷹はパドルを隠す? – VWの控えめなシフトパドルは合理的かつロングドライブの良き相棒(かも) パサオ君ことパサートオールトラックが我が家にやってきてもうすぐ丸4ヶ月が経とうとしています。まだまだ新しい発見があり、特に「そうか、この形や制御にはこういう意味があったのか!」といった気付きがあった時は思わずニンマリさせられますよね(※家族... 2020.08.01 フォルクスワーゲン & パサートオールトラック
プジョー & 308SW アジアを駆け抜けるプジョーたち 海外で日本車を見かけるとちょっとだけ嬉しくなりますよね。特にアジアでちょっとくたびれた姿で走っている様子なんか見かけると、「お、頑張っとるな!日本車のいいとこ見せつけたれよ!」なんてエールを送りたくなります。ところで、アジアでは日本車が多く... 2020.07.10 プジョー & 308SW
カーライフコラム 指紋だらけのDiscover Proを救え! | カーナビ液晶保護フィルムは本当に指紋汚れを防ぐのか? さて、最近の車は色々な操作系がどんどんタッチパネルに集約されつつあって、困っちまいますね。特にエアコン操作部のタッチパネル化なんてメーカーの押し付けの代表格の様に感じているのは筆者だけでしょうか・・・そのエアコン操作部について、フォルクスワ... 2020.07.07 カーライフコラムフォルクスワーゲン & パサートオールトラック